さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2014年01月29日

村中李衣さんとの幸せな4日間

私が大好きな児童文学作家の村中李衣さんを
釧路にお迎えしての4日間。

1日目
食事をしながらの交流会は、
イギリスの受刑者さんへの絵本を
使った更生プログラムや
山口県で李衣さんが
受刑者さんと絵本を通しての
関わりなど、たくさんお話してもらいました。

2日目
午前は、講演会

講演会の写真は撮り忘れ~ま・し・た。
ちょこっと、人数は少なかったのですが、

参加されたおひとり、おひとりに
李衣さんのお声も心も届き、
会場内に温かい空気が満たされていました。

いつもながらのトークとユーモアに
笑顔と笑いがあふれていました。


午後は、読みあいワークショップ




写真は、パートナーになった人のために
絵本をさがしているところと




お互いに絵本を
読みあっているところです。

20人が一つのコミュニティーになったような。
年齢も職業も住まいもバラバラな人たちが
この時間の中で、
ひとつのコミュニティーを作り出したような
それぞれに初めて会った人を
いとおしみ、相手のことを思い
そんな時間がゆっくりと流れていました。

李衣さんのお手伝いの私。
取り残されたような、不思議な感じがしました。

3日目

小学校2年生54人での読みあい。

会場に並べられた絵本たち




李衣さんの言葉に聞き入る子どもたち。



私は友人とパートナー作りを任されて、責任重大~。
「りんごさんといちごさんね」 …
繰り返すこと27回。
最後まで、組になるのを
じっと待ってくれていた子どもたち
ありがとう。

そして、相手のために選んだ絵本を読みあう子どもたち。



いろいろな場所で、いろいろな座り方で
真剣に聞いている子どもたちの
まなざしが、心に残ります。

すてきな時間をありがとうございます。
「楽しかった、そしてうれしかった」
「友だちともっと仲良くなったような気がする」
そんな感想が…。

この日、夜は教育大学にて
学生さんと大人たちで



これはね、
最後に書く相手へのラブレター(大人講座のみ)を
真剣に書いているところです。
泣けるんだよな、このラブレターが…。

そして4日目

釧路空港です。



李衣さんは、山口県へ飛んでいきました。
待っています。
次にいつ来ますか。

その時までに、
読みあいワークショップを
たくさん開いておきますよ。
釧路に広めておきますよ。
李衣さん。



たくさんのお福をいただきました。
まだまだおしゃべりしたかったなぁ。

空港で一緒に一つのソフトクリームを
食べたこと、忘れないよ~。

いろいろな迷いがあった私に
一筋の道を照らしてくれた李衣さん。

ありがとうございました。

同じ干支うまれの李衣さん

大好き~で~す。





  

2013年07月11日

ぼんぼん例会で子どものやる気を引き出す魔法の質問

おはなしネットぼんぼん7月例会

今年も『子どものやる気を引き出す魔法の質問・大人講座』を開催。
7月9日(火) 市立釧路図書館にて。

16名と会員4名で20名での2時間。

皆さんの笑顔がたくさん咲いていました。

子どものやる気を引き出すというよりも、
自分自身を大切にしよう…そう思っていただけたら、とてもうれしいです。
この講座が、今の自分から一歩進むきっかけになったらいいなぁ。
枠が少しひろがったら…。
きっと、大丈夫ですね。




講座の初めに絵本を読み、最後に絵本を紹介で終えました。

ぼちぼちと更新していけるように…。






  

2012年06月12日

絵本読みボランティア交流会、盛況・大入り満員!!!




今日12日、例会恒例の年一度のボランティア交流会。

参加人数60人+赤ちゃん~小学生まで11人で、71人。
スタッフを合わせたら、もっと…。

当初、予定の会議室では、入りきらないとのことで視聴覚ホールで開催。

①絵本読みワンポイント講座
②T小学校さんのお二人に絵本読みの実践を3冊(きんぎょがにげた)は、英語版。
③活動内容の紹介、確認。
④魔法の質問学校プロジェクトの説明
⑤質疑応答
⑥しおゃんの絵本セラピー(7月21日)の広報。

 あとは、フリーで少しの間、歓談。

という流れで、ほぼスケジュールの時間で進めることができました。

私の緊張は、代表挨拶。(今年度なりました。)
そして、魔法の質問キッズ(学校プロジェクト)の説明。

この魔法の質問学校プロジェクトの説明は誕生秘話などを載せた
解説文を配布したので、簡単に説明のみで。

まずは、プレ体験をしてもらおうと考え、
「未来質問」をやりました。小学生男子(3年生)5人も参加。
みんな、えーっと言いながらも、スタートの声のあとは、
ワイワイ、ガヤガヤとみなさんの笑顔が咲き乱れていました。

この進行役は、なんとも幸せな役どころですね。
しあわせ~、うんうん、みなさんに幸せをいっぱい、いただいています。
小学生男子、楽しい~と言っていました。いい顔していました。

 来月7月10日(火)の例会時に、魔法の質問キッズの
「子どものやる気を引き出す魔法の質問」大人向けワークを開催。
このプレワーク「未来質問」効果のせいか、

30名定員のところ、即日20名の申込みをいただきました。
みなさん、もう魔法にかかったご様子。
質問のすごさを今さらながらに感じました。

帰り道、ハンドルをにぎりながら、
「よっしゃ~」と一人、おたけびをあげてたのは、もちろん私。
ニタニタ顔のまま、アブナイ顔で運転していました…。

みなさん、本当にありがとうございます。

7月10日、みなさんがよりリラックスして、
質問ワールドで、楽しめるように、自己研鑽します。

今日は吉日、先日、ご縁のあった高専の先生から
先生たちの勉強会8月例会時に、講師として呼んでいただきました。
M先生、ありがとうございます。うれしいです。
先生たちの元気アップのお手伝いになれれば、うれしいです。

天気も、いいし、うれしい6月12日。みなさんに感謝。  

2012年04月11日

絵本セラピー プレ、ミニミニで体験中。




昨日、おはなしネットぼんぼんの例会でした。

今年度は、ムリせず、できる範囲での活動ということになりました。

さっそく、6月12日には、釧路市内、管内で絵本読みをしている方たちの交流会を予定。

内容は、T小学校の方たちに20分ほど、絵本読みの実践を。
会のメンバーによる“読み聞かせワンポイント講座”20分。
そして、参加される方たちにおすすめ絵本を1冊ずつ紹介してもらう。
あと、質問コーナーです。

そんな交流会の概要を決め、

そして、そしてです。
図書館とのタイアップ行事として、
“絵本セラピー” 千歳市在住の塩谷隆治さんをおよびしての開催
共催としてぼんぼんが協力することを決定。
7月21日(土)です。市立釧路図書館4階会議室にて。

ということで、絵本セラピーって、

私が30分ほどの時間で、ミニミニ絵本セラピーを実践しました。しちゃいました。
昨日、私のほか4人でした。

読んだ本は、この4冊。うわー、やっちゃいました。
楽しいです。体験してもらった会のメンバーも喜んでいました。
笑顔がはじけると、私もうれしさ数倍です。

ここのところ、会う人、会う人に、絵本セラピーを宣伝、伝道。
とにかく話す、話す、話す。

楽しいです。うれしいです。感謝です。

興味のあり方、私までご連絡をください。
絵本セラピー、モニターでやらせてください。  

2010年09月19日

村中李衣さんとの2日間

17日(金)夜に、村中李衣さんを迎えて、勉強会をしました。
当初は、交流会の予定でしたが、李衣さんからの提案で
ワークショップも含めた絵本の読み合いに関したことでの
勉強会に変更。

夕食は、私こと“パン工房羊の33”のパンでのサンドイッチ食事会と
あいなりました。
パンは、食パン・カンパーニュ・ベーグルの3種からお好きなパンを
チョイスして、食べながら自己紹介しながら、そのまま勉強会に。
あっという間の2時間半でした。

そして昨日18日(金)は、村中李衣さんの講演会でした。
なんとか、50数名の参加をえての開催。




このちらしは、東京のスクーリングに行く前日にワタワタと作ったもの。

講演会のあと、昼食をご一緒して、いろいろおしゃべりをして、
なんとも魅力的な方です、李衣さんは。
ちょっこっと漫才のような会話にもなったりして…。

午後は、専門学校の依頼による“介護者向けのワークショップ”に
お供しました。
これまた、目からうろこのワークショップでして。
若い女子と絵本の読み合いをしました。「からすのパンやさん」を
読んでもらいました。私は、彼女に「まあちゃんのまほう」を読みました。
読み合いのあとに、ラブレター(のようなもの)を交換。
なんとも、うれしくて、涙が出そうになりました。
この日、初めて会った彼女。私とは、間逆な雰囲気で…
たぶん、同世代でも友だちにはならないタイプの方だけど、
この絵本の読み合いをしたあとは、なんとも、彼女がいとおしく感じられて。
とても大切で、大事な友のような感じを持ってしまいました。
人と人がつながることって…、いろいろと考えさせられます。

李衣さん、ありがとう。
読み合い。私も自分で企画して、こんな場をいろいろな人たちに
作れたら…、少しはガチガチの心と身体が楽になる人が増えるかも。

また会いたいなぁ、李衣さんに。
山口県は、遠いですね。大学の臨時聴講生になりたいですわ~。

最後に李衣さんとお別れハグができたことがうれしかったなぁ。
初めて会った李衣さんですが、そんな気がしない。

私のルーツは、山口県だとか…と、姉さんが言っていたっけ。
だから、関西弁が好きなんやなぁ~きっと。  

2010年02月09日

エトピリカのブローチ、量産中!!



「北の海鳥・エトピリカと、そのともだち」展
平成22年2月23日から2月28日まで釧路市立図書館にて開催。
おはなしネットぼんぼんでは、読み聞かせなどで協力します。

企画展の開催中、スタッフの胸には、このエトピリカのプローチが…。
70個作成のうち、30個を作っています。

ひさびさの小さいもの倶楽部。チクチクと針を動かすのが楽しい。
しばらく、手芸から遠ざかっていた私には、うれしいお仕事。ルンルン♪♪

エトビリカといえば鳥…(でしょー)
ちょっと、最近焼いたチョコベーグルの切り口が、なんともフクロウに見える。
どうでしょうか?? ぬぬ、首だけですが。




明日は、おはなしネットぼんぼん主催の読み聞かせボランティア交流会です。
8小学校、30数名の参加予定です。
司会の私、いろいろと準備をしていたら、もう朝ですわー。どないしよう~。
しゃべりすぎないように、気をつけて、寝ないように気をつけて(ZZZ~)
  

2008年07月27日

リサとガスパール&ペネロペ展“音とおはなしコンサート”



“音とおはなしコンサート”の1回目が今日終わりました。
私の担当です。

美術館のロビーに80名弱のお客様が椅子に座り、スクリーンとピアノの音色とでの30分。
早い方は1時間前から座っていました。

初めての経験で心臓はパクパク。私は司会、進行と絵本読みの担当です。
絵本を読んでいる間が一番リラックスしていたかも。
あと、ピアノ演奏。曲名はサティの“ジュドウブ”とショパンの“雨だれ”の時はリラックス。
このときは、スクリーンにリサとガスパールとペネロペの絵本が映し出される。

今回、ピアノの音色とともに読んだ絵本は、この3冊。
“リサ ジャングルへいく” “ペネロペひとりでふくをきる” “リサとガスパールのマジックショー”
ピアノの音色に合わせての絵本読みは楽しかったです。
ピアノの先生はとてもいい方でキュートですてきな方でした。
また、機会があれば…なんて、のど元過ぎれば次のことを考えてしまうのがわ・た・し。
終わって、やっとほっとしました。この10日ばかり、なにかと忙しい日々でした。
週明けは、少し家でゆっくりと手仕事をやっていきたいです。…息子は夏休み。  

2008年07月26日

リサとガスパール&ペネロペ展にて…



19日から釧路市立美術館にて開催されています。

22日には、小学生の団体向けに読み聞かせをしました。

そして、明日27日は、ピアノの音色に合わせての“音とおはなしのコンサート”で3冊ほど絵本を読みます。
ピアノの音色に合わせるのが、大変です、初めての経験です。
でも、音楽に合わせるととても楽しい。…大変ですが。
また、機会があれば、やってみたい気持ちもちらりほらり。
いつも一人で30分ほどを勝手きままにレイアウトする私にとっては、
とてもいい経験になります。…でも明日のことを考えると…緊張~る…です。

写真の指人形はオークションで買いました。ミュージアムショップには売られていませんでした。
黒い物体は、ガスパールのあみぐるみの制作途中の足と手と耳…です。  

2007年10月05日

6日は、梨木香歩さんの講演会



おはなしネットぼんぼんの企画での梨木香歩さんの講演会。
梨木さんによる「家守綺譚」の朗読、お話ができるまでと題した講演会です。

梨木さんの著書を読んでいます。
やっと「家守綺譚」を読み終わり、「ペンキや」「蟹塚縁起」も。
「春になったら莓を摘みに」「ぐるりのこと」この2冊はまだ途中。

「西の魔女が死んだ」は昔読んだきり。「りかさん」は読んだけどまだ「からくりからくさ」は
読んでいない。

 「家守綺譚」はとても面白かった。不思議な世界に入ってしまったような。
自分の漢字能力のなさをとても感じた本だったけど…実は漢和辞典と広辞苑をヨコに
置いて読んでいた私…とほほ。それでも楽しい時間だった。
次は「村田エフェンディ滞土録」を読みたい、でも「水辺にて」も北海道のことが出てくるというし、
カバーの写真は星野道夫さん。水辺のカヤック。
まっぼちぼちと読んでいきましょい…。

 今晩は梨木さんとの交流会。おいしい夕食とお酒…うふふ…です。
梨木さんの本を読んでいると、この人ってどんな人なんだろうととても好奇心がわきます。
私とトシは一つしか違わない…交流会が楽しみです。

またまた、更新3つ出しをやってしまいました。まとめ更新です。  

2005年11月05日

北海道子どもの本のつどい・報告集刊行

05.11.03.つどい報告集.jpg

子どもの本のつどい、開催されたのは去年の7月末日。
それから1年と数ヶ月…。やっと完成した報告集。
つどいの基調講演は、あの柳田邦男さん。その講演録や寄稿文も
載っている、贅沢な報告集です。
柳田邦男さんは“大人こそ絵本を読もう”“絵本は人生に三度”“私の「座右の絵本」を持とう”と今も全国各地で講演活動などをしています。
たかが絵本。されど絵本。絵本の持っている力ははかりしれないものがあるのを、この報告集は語っています。  続きを読む

2005年11月05日

おはなしマラソン

05.11.03.jpg

11月3日に、市立図書館の図書館フェスタで行われた“おはなしマラソン”
ここは、美術展示室。飾り付けは「ウルトラの星」のメンバーたちが何日もかかって作り上げた海の中バージョン。メンバーの人たちは、当日ピエロや海賊にふん装して場を盛り上げていました。みんなお疲れ様でした。
この“おはなしマラソン”は…  続きを読む

2005年10月10日

長谷川義史さんは、おもろいおっちゃんだった!!

05.10.09.長谷川義史講演会.gif

長谷川義史講演会。大盛況で終了。
関西弁でのお話は、笑い笑いの連続。
絵を描きながらのライブ紙芝居がおもろかったなぁ。

リクエストの紙芝居「うなぎにきいて」もうわー、やっぱ
関西の人には、かなわんわー…。

お昼も夜も食事を一緒に。私は感激、感激ですわー。
サインもあんなにしてもらい、すんまへん。  続きを読む

2005年09月25日

大盛況だった、おはなしおばさん藤田浩子さん。

05.09.24.藤田浩子の1.jpg

親子連れを中心になんと90名を越える人たちが、
藤田さんとおはなしで遊んだ1時間半。
大人たちの「わぁー」「へー」の言葉がもれる中、
笑いが絶えずの時間でした。やはりすごいおはなしおばさん
藤田浩子さん。ますますファンになっちゃいます。  続きを読む