2008年07月27日
リサとガスパール&ペネロペ展“音とおはなしコンサート”

“音とおはなしコンサート”の1回目が今日終わりました。
私の担当です。
美術館のロビーに80名弱のお客様が椅子に座り、スクリーンとピアノの音色とでの30分。
早い方は1時間前から座っていました。
初めての経験で心臓はパクパク。私は司会、進行と絵本読みの担当です。
絵本を読んでいる間が一番リラックスしていたかも。
あと、ピアノ演奏。曲名はサティの“ジュドウブ”とショパンの“雨だれ”の時はリラックス。
このときは、スクリーンにリサとガスパールとペネロペの絵本が映し出される。
今回、ピアノの音色とともに読んだ絵本は、この3冊。
“リサ ジャングルへいく” “ペネロペひとりでふくをきる” “リサとガスパールのマジックショー”
ピアノの音色に合わせての絵本読みは楽しかったです。
ピアノの先生はとてもいい方でキュートですてきな方でした。
また、機会があれば…なんて、のど元過ぎれば次のことを考えてしまうのがわ・た・し。
終わって、やっとほっとしました。この10日ばかり、なにかと忙しい日々でした。
週明けは、少し家でゆっくりと手仕事をやっていきたいです。…息子は夏休み。
村中李衣さんとの幸せな4日間
ぼんぼん例会で子どものやる気を引き出す魔法の質問
絵本読みボランティア交流会、盛況・大入り満員!!!
絵本セラピー プレ、ミニミニで体験中。
村中李衣さんとの2日間
エトピリカのブローチ、量産中!!
ぼんぼん例会で子どものやる気を引き出す魔法の質問
絵本読みボランティア交流会、盛況・大入り満員!!!
絵本セラピー プレ、ミニミニで体験中。
村中李衣さんとの2日間
エトピリカのブローチ、量産中!!
Posted by shoopy at 17:38│Comments(2)
│おはなしネットぼんぼん日記
この記事へのコメント
すてきすてき!!!
近くだったら、絶対に行きました!
遠いのが、切なくなりますね(^^;
石釜もすてき!
ほんと、近くだったら石釜を見せてもらいに無理やり押しかけてます
我が家にも、レンガを積んだだけの石釜もどきがありますが・・・
全然使ってません・・・
あ、去年の秋に 石焼き芋やいたくらいです(^^;;;
いいなぁ~
楽しそう~~~
行ってみたいなぁ~~
近くだったら、絶対に行きました!
遠いのが、切なくなりますね(^^;
石釜もすてき!
ほんと、近くだったら石釜を見せてもらいに無理やり押しかけてます
我が家にも、レンガを積んだだけの石釜もどきがありますが・・・
全然使ってません・・・
あ、去年の秋に 石焼き芋やいたくらいです(^^;;;
いいなぁ~
楽しそう~~~
行ってみたいなぁ~~
Posted by iku★ko at 2008年07月28日 05:18
*iku★koさん*
うれしいコメントありがとうございます。
週末は石釜作りに没頭の相棒くんです。
ふとしたきっかけで、作ることになりました。
以前からはおねだりはしていたんですけどね。
なんでも、なにかをやるときは、いきおいが必要だと思いました。
よっしゃーって感じですね。
石釜もどき、いいじゃないですか。ピザが焼けますよ。
春にとあるイベントで、積み上げただけのブロックで焼いたパンを食べて
とってもおいしくて、これなら家でもできると思いました。
釧路の夏は本州の方達には、サイコーですよ。
20℃で、暑い、暑いと騒いでいる夏です。避暑にもってこいです。
うれしいコメントありがとうございます。
週末は石釜作りに没頭の相棒くんです。
ふとしたきっかけで、作ることになりました。
以前からはおねだりはしていたんですけどね。
なんでも、なにかをやるときは、いきおいが必要だと思いました。
よっしゃーって感じですね。
石釜もどき、いいじゃないですか。ピザが焼けますよ。
春にとあるイベントで、積み上げただけのブロックで焼いたパンを食べて
とってもおいしくて、これなら家でもできると思いました。
釧路の夏は本州の方達には、サイコーですよ。
20℃で、暑い、暑いと騒いでいる夏です。避暑にもってこいです。
Posted by shoopy at 2008年07月28日 16:57