2009年12月04日
大もて、ふたりぐみ!!

今日、近くにある保育の専門学校のゼミにアドバイザーとして参加。
絵本をもとに人形劇を演じるとのことで、題目は決まったけれど、
人形の作り方で足踏み状態で、お声がかかりました。
私の少ない情報の提供と今ある指人形(引っ越しで段ボール詰めなので)を
参考のために持っていったところ、「かわいい~」の声、声、声。
大もての指人形と棒使いの青虫くんでした。
青虫くんは、伸びたり縮んだりするんです。
指人形は原毛をフエルト化したもの。(息子制作・一部手伝い)
関係ないけど、絵本読みも2冊ほど。(あめぽったんとぽぽぽぽぽ)
1冊ごと感動されてしまって…。
気分は、照れるな~、たはって感じです。
今日は、鼻水タラタラ、咳はコンコンで体もだるくて、どうしようかなと
思いつつ、出かけたけれど、20、21歳の若い彼女たちのパワーを
しっかりともらって帰ってきました。行って良かった。
可能性がたっぷりの彼女たちが輝いてました。
いつでも呼んでくれたなら、行くのになぁ。
もっともっと伝えたいものが、いっぱいありんすよ。あれもこれも。
今日はありがとうございました。
人形劇としかけ絵本が納得がいくものになりますよう。
2007年02月15日
止まない雪・雪・雪!!

“kuma”曰く、
(息子の冬休みの自由課題で手芸…かなり母の手が入ってる…)
「よく降る雪っすね~、ほんまに~、はよやんで~」 関西からきたくまのようです。
このkumaくん、ミトンがわりにもなるかな~。今日気づいた…つぶらな目が楽天の田中くんに似てる。
昨日の夕方から降り始めた雪は、いまだ止まず…。小学校は1時間遅れになりました。
続きを読む