2010年07月19日
汗だくの週末!!! その二 *パン教室で汗*

ふとしたきっかけで、釧路市のコミュニティーセンターで、天然酵母パン教室の講師に。
きっかけになったセンターの職員さんと、「定員集まらなかったら、友だちを誘うよ」なんて
話していたのですが…、フタをあけると、定員を越えての申込。急遽、2週に分けての開催。
12名×2回となったのでありんす。
どうなるの~と、ドキドキで7月11日(日)と7月18日(日)、24名の参加のもと、
なんとか終了しました。
毎回、忘れ物だらけで、相棒を走らすこと2回ずつ。職員さんを1回ずつと、本当に申し訳ないことでした。
毎週、この日は、ほとんど睡眠は取れないで臨みました。
パンはホシノ丹沢酵母でのチョコベーグルです。ランチ付き…プレーンベーグルのサンドが2個。
お持ち帰り生地付きで1,500円と格安(安すぎました、きっと。)
あと、おまけに、笑いのツボ付きです。
まだまだ、道半ばの私です。もっともっと勉強することが多々。
でも、参加してもらった方たちは、よろこんで帰っていただいたので、ほっとしています。
またお願いします。の言葉に、ウルウル。こんな、なんちゃって教室でいいんですか。
私の第一は、とにかく楽しく、一に楽しく。二に楽しく。三、四がなくて、五においし~い、かな!!??
はや、ひそかなオープンから2ヶ月。少しだけど、リピーターの方もできて、パタパタと毎日を。
この10日間の睡眠時間の合計は何時間なのかな~。確実にやせてきています。
休める時には、休息を…です。
買って頂いたみなさんに感謝。
家のことをかなり負担してもらっている相棒に感謝。
今週、22日には、あの志賀さんの講習会に参加できる。うれしいな~。帯広まで車でgo!!!
8月は、東京・大阪へ。辻製パン通信講座のスクーリングで勉強してきます。
あー、通信講座のたまりにたまった課題を送らなくては…とほほ。
1日、30時間がほしい。眠る時間がほしい。ぼーとする時間も。今がその時間でした。
ぼちぼちいこか…ということさ
うれしい♪♪♪ おくりもの☆☆☆
今日のパンと羊毛クラフト講習会
ヨガサークルin天然酵母パン教室パートⅡ
ひそかに、パン工房羊の33(みみ)、OPENどす!!
いっぱい焼いた週末
うれしい♪♪♪ おくりもの☆☆☆
今日のパンと羊毛クラフト講習会
ヨガサークルin天然酵母パン教室パートⅡ
ひそかに、パン工房羊の33(みみ)、OPENどす!!
いっぱい焼いた週末
Posted by shoopy at 18:43│Comments(0)
│天然酵母パン