2010年07月06日
うれしい♪♪♪ おくりもの☆☆☆

友人から送られてきた、うれしいおくりもの。ありがとうございます。
とっても、うれしい。いつもお世話になってばかりです。
“ぱん だいすき”は、福音館書店の月刊絵本。ほしかったんです。
そして、りらっくまのパンバージョン。羊さんのクリップ。
今週末、パン教室に向けて、ベーグルを焼いています。
冷蔵発酵と通常発酵の違いは、お肌です。

冷蔵発酵はちょっと、そばかす気味の方です。
冷蔵発酵すると、瑞々しくなるのに、なぜかプツプツ。食感はフカフカで
なぜか、物足りないです。もう少し、焼いた方がいいのか…。
私は、通常発酵で、ツルツル・もちもちの方が好みです。
やっぱりツルツルですよ。
そして、粉と酵母をかえて焼いたのが、

ホシノ酵母で
粉は、はるゆかたブレンドとみのりの丘とエペ。
ジローさん酵母で
粉は、みのりの丘。
チョコベーグルは、
ホシノ丹沢酵母・みのりの丘で。
エペはダレダレの生地になったのですが、なかなか
捨てがたいむっちり感でした。びっしり、詰まっている感じ。
昨日、きたのかおりブレンドでも焼いたのだけど、
やっぱり、はるゆたかブレンドかみのりの丘の方が
おいしい気がする。
ジローさんは、おいしいです。
チョコベーグル、今日はホイロ(発酵器)なしなのに、
2時間半ぐらいで、焼成までいきました。
ちょっと、最終発酵が足りない感じだったので、
もう30分足しても、3時間で焼けるのかな~。
夏はすごいです。釧路の夏でも…。
ぼちぼちいこか…ということさ
汗だくの週末!!! その二 *パン教室で汗*
今日のパンと羊毛クラフト講習会
ヨガサークルin天然酵母パン教室パートⅡ
ひそかに、パン工房羊の33(みみ)、OPENどす!!
いっぱい焼いた週末
汗だくの週末!!! その二 *パン教室で汗*
今日のパンと羊毛クラフト講習会
ヨガサークルin天然酵母パン教室パートⅡ
ひそかに、パン工房羊の33(みみ)、OPENどす!!
いっぱい焼いた週末
Posted by shoopy at 18:06│Comments(0)
│天然酵母パン