さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2010年06月23日

ヨガサークルin天然酵母パン教室パートⅡ



ヨガサークルの仲間たちとのパン教室の2回目は、リクエストに
答えて、ホシノ丹沢酵母でのカンパーニュです。
ちなみに、1回目は、チョコベーグルでした。
昨日、仕込んで冷蔵発酵していた生地の分割から、
はじまり~はじまり~。
今日は3人プラスRちゃん。参加予定だったMさんとAtくんが
途中参戦。



ヨガサークルin天然酵母パン教室パートⅡ

こんなパンができました。あらら~、私の計量ミスで、生地量470グラムの
ところ、380グラムに…。すいません。最近、計算ミスが多い…タハ!!
小ぶりのカンパーニュが出来上がりました。全粒粉とライ麦は15%ずつです。


ヨガサークルin天然酵母パン教室パートⅡ


焼き上がりは、ちょうどお昼過ぎで、みなさんの持ち寄りのおいしいお総菜と
一緒に、いただきました。食べ過ぎました。レシピ交換で盛り上がり。
デザートは、きび砂糖アイスをコーンで。このアイス、簡単でおいしいのです。
もちろん、このレシピもみなさん、家にお持ち帰り。

今日、各自こねた生地はお持ち帰り。明日かあさってに焼いてくださいね。

さてさて、3回目はいつ開催になるのでしょうか。


7月には、コミュニティーセンター開催のパン教室。10名定員は
11名でしめ切ったそうです。これからまだ、広報誌にも載るとのこと。
こちらもパートⅡがあるかもしれません。
いやいや、準備を入念にしなくては。
もう少し、タイムスケジュール、試作を重ねなくてはならぬぞ~。
お昼のランチのメニューもまだ確定していないし。
講師1年生は、ドキドキのデビュー戦になりそうです。
しゃべりだけは、慣れているのですが(いろいろ講師だけは経験あり)
というか、たぶん、おやじギャグ連発になりそうな気配…。

基本は、とにかく、1に楽しく。2に楽に。3.4がなくて、5に笑い。
これって、パン作りなのか~。
そう、「楽しかったね、おいしかったね。」そう言っていただければ、
このうえなく、しあわせ♪♪ 楽しい時間とおいしい時間に。

ちょいと、ふんばりますよ。ドスコイ!!!

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(天然酵母パン)の記事画像
ぼちぼちいこか…ということさ
汗だくの週末!!! その二 *パン教室で汗*
うれしい♪♪♪ おくりもの☆☆☆
今日のパンと羊毛クラフト講習会
ひそかに、パン工房羊の33(みみ)、OPENどす!!
いっぱい焼いた週末
同じカテゴリー(天然酵母パン)の記事
 ぼちぼちいこか…ということさ (2010-11-03 17:13)
 汗だくの週末!!! その二 *パン教室で汗* (2010-07-19 18:43)
 うれしい♪♪♪ おくりもの☆☆☆ (2010-07-06 18:06)
 今日のパンと羊毛クラフト講習会 (2010-06-29 18:22)
 ひそかに、パン工房羊の33(みみ)、OPENどす!! (2010-05-21 18:25)
 いっぱい焼いた週末 (2010-05-18 18:14)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ヨガサークルin天然酵母パン教室パートⅡ
    コメント(0)