2007年03月31日
毛糸.やぎの絵本・ひつじのアニメ

“ブランケットになったやぎ” 作者: やぎのジェラルディン
作: チャールズ・L・ブラッドとマーティン・リンク
絵: ナンシー・ウィンスロー・パーカー
訳: くどうなおこ
ジェラルディンがとてもかわいいです…でもこれってやぎでなくて羊ではナバホ・チュロでは…
図書館で借りました。絶版本です。
毛を刈って、洗い紡ぎ染めて、織っていく…道具もたくさん載っています。
どこかに古本、ないかなぁ。

“おしゃべりな毛糸玉” 作:沢田俊子 絵:小椋るみ子
こちらは、新刊本です。
一人暮らしのおばあちゃん、残り毛糸でショールを編みます。
編むごとに、この毛糸は…あの時の、そしてこの毛糸はと、
たくさんの思い出がよみがえります。
毛糸は何回も編み直すことができる…
残り毛糸で楽しいものが編みたくなります。…うちにもたくさんありますなぁ。


NHK教育であの“ウォレスとグルミット、危機一髪”のひつじのショーンのアニメが4月からはじまります。
私の携帯ストラップはこのショーンです。
4月8日から毎週日曜日 午後5時25分から3本立てですぞ-。
詳しくは、こちら
ついでにウォレスとグルミットのサイトはこちら
楽しみです。
日曜日の朝7時は、これです。
のっけてひつじのショーン
とってもうれしい贈り物…
今年もウールチャレンジin十勝に!!
行ってきましたSheep Ranch YAMAMURAさんへ
モコとモカです。多和平から来ました
のっけてひつじのショーン
とってもうれしい贈り物…
今年もウールチャレンジin十勝に!!
行ってきましたSheep Ranch YAMAMURAさんへ
モコとモカです。多和平から来ました
Posted by shoopy at 08:37│Comments(4)
│ひつじ
この記事へのコメント
私もウォレス&グルミットはチェックして、カレンダーにまでメモしてました(笑)
楽しみですね~♪
ショーンの出てくるビデオ(字幕の方)は持っていますが、
吹き替えの方は、『ショーン』じゃなくて『プルプル』って名前になってましたよね^^
楽しみですね~♪
ショーンの出てくるビデオ(字幕の方)は持っていますが、
吹き替えの方は、『ショーン』じゃなくて『プルプル』って名前になってましたよね^^
Posted by 祥~ん/Spinner's Farm at 2007年03月31日 10:59
さすが、祥~んさんです。
えっ、ショーンじゃなくてプルプルなんですか。
私は周知していませんでした。息子に聞いたら、しっかり覚えていました。
毛を取ったときにプルプルしていたからプルプルという名前になったと
申しています。
字幕のビデオいいですね。吹き替えの欽ちゃんがどうもダメな私です。
NHKで放映されていた時のウォレスの声が夫婦そろって好きだったんです。
その時のビデオはしっかりあります。
えっ、ショーンじゃなくてプルプルなんですか。
私は周知していませんでした。息子に聞いたら、しっかり覚えていました。
毛を取ったときにプルプルしていたからプルプルという名前になったと
申しています。
字幕のビデオいいですね。吹き替えの欽ちゃんがどうもダメな私です。
NHKで放映されていた時のウォレスの声が夫婦そろって好きだったんです。
その時のビデオはしっかりあります。
Posted by *祥~んさん* at 2007年03月31日 22:34
こんにちは。
『ブランケットになったヤギ』
私も図書館で見つけて借りてきました。
かわいい本ですね。
ただ かわいいだけでなく
糸を紡いでブランケットを織る過程がわかりやすく書かれているところが
良いですね。
日本語版は どこを探してもなかったので
英語版を手に入れました。
「The Goat in the Rug」です。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_fb/249-0006624-0292311?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Denglish-books&field-keywords=The+Goat+in+the+Rug+&Go.x=13&Go.y=19
『おしゃべりな毛糸玉』は 新刊だとのこと。
図書館になかったのですが ぜひ 読んでみたいと思います。
素敵な情報をありがとう・・・・・・・
『ブランケットになったヤギ』
私も図書館で見つけて借りてきました。
かわいい本ですね。
ただ かわいいだけでなく
糸を紡いでブランケットを織る過程がわかりやすく書かれているところが
良いですね。
日本語版は どこを探してもなかったので
英語版を手に入れました。
「The Goat in the Rug」です。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_fb/249-0006624-0292311?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Denglish-books&field-keywords=The+Goat+in+the+Rug+&Go.x=13&Go.y=19
『おしゃべりな毛糸玉』は 新刊だとのこと。
図書館になかったのですが ぜひ 読んでみたいと思います。
素敵な情報をありがとう・・・・・・・
Posted by おり絵 at 2007年05月12日 16:49
*おり絵さん*
コメントありがとうございます。
英語版ですか、なるほど。私も探してみます。
お役に立ててうれしいです。
毛糸や羊の本はついつい手に入れてしまいます。
コメントありがとうございます。
英語版ですか、なるほど。私も探してみます。
お役に立ててうれしいです。
毛糸や羊の本はついつい手に入れてしまいます。
Posted by shoopy at 2007年05月13日 06:46