2005年07月29日
モコとモカです。多和平から来ました

今年は、私たちが小学校に来ました。10月までいれるのかな?
7月初めに来たんだけど、1年生が世話してくれるんだ。名前もつけてくれたんだ。
なぜか上からの写真です。
大きなおざぶのようです。
いつも会いに行ったら、鼻をスリスリしあっこします。
毛がいいのよ。もこもこって感じで、いい毛になれよ〜
なんて、勝手に言ってます。
でも今年のひつじちゃんは、犬が嫌いのようで
うちのハナちゃん(ハスキー犬)の散歩の時に寄ると
急いで逃げちゃいます。寂しい。去年のひつじくんたちは、いつも寄ってきてくれたのに。あんなにハナがかんでも、寄ってきてくれたのに。
今年は、ハナはざんね〜ん。です。
大きなおざぶのようです。
いつも会いに行ったら、鼻をスリスリしあっこします。
毛がいいのよ。もこもこって感じで、いい毛になれよ〜
なんて、勝手に言ってます。
でも今年のひつじちゃんは、犬が嫌いのようで
うちのハナちゃん(ハスキー犬)の散歩の時に寄ると
急いで逃げちゃいます。寂しい。去年のひつじくんたちは、いつも寄ってきてくれたのに。あんなにハナがかんでも、寄ってきてくれたのに。
今年は、ハナはざんね〜ん。です。
日曜日の朝7時は、これです。
のっけてひつじのショーン
とってもうれしい贈り物…
毛糸.やぎの絵本・ひつじのアニメ
今年もウールチャレンジin十勝に!!
行ってきましたSheep Ranch YAMAMURAさんへ
のっけてひつじのショーン
とってもうれしい贈り物…
毛糸.やぎの絵本・ひつじのアニメ
今年もウールチャレンジin十勝に!!
行ってきましたSheep Ranch YAMAMURAさんへ
Posted by shoopy at 16:42│Comments(2)
│ひつじ
この記事へのコメント
この子たちの毛を紡ぎた〜い。
Posted by ゲスト at 2005年07月30日 16:16
そう紡ぎたくなりますよね。
私なんか、毛の長さを吟味して
うーん地肌は、ピンクだな〜などと
毛をより分けてみたりしています。
私なんか、毛の長さを吟味して
うーん地肌は、ピンクだな〜などと
毛をより分けてみたりしています。
Posted by shoopy at 2005年07月30日 17:33