2013年09月11日
イモムシさんに癒せれて
今年も絵本屋さんのちえさんから「イモムシ、どうしますか ?」の電話から。
いそいそとケースを持って、絵本屋 ・プー横丁へ。
もうその子は、サナギになりました。

うちの畑の人参の葉が、ごちそうです。
そして、いました、いました畑の中に、イモムシちゃんたちが。
会うごとに、おうちにご招待…
ただ今、イモムシちゃんたちは、4匹。
なかなか、脱皮する瞬間が見られない〜。
でも、イモムシちゃんたちを見ていると、
なんとも、癒されるんです。
日々の生活の中で、流されそうな時間の中で。
ちょこっと、時間を止めてみる。
最近、また食の本を読みあさっています。
やはり、そこが大切なんだ、そんな自分を感じながら。
日々の生活を大切にしていきたいと。
いそいそとケースを持って、絵本屋 ・プー横丁へ。
もうその子は、サナギになりました。

うちの畑の人参の葉が、ごちそうです。
そして、いました、いました畑の中に、イモムシちゃんたちが。
会うごとに、おうちにご招待…
ただ今、イモムシちゃんたちは、4匹。
なかなか、脱皮する瞬間が見られない〜。
でも、イモムシちゃんたちを見ていると、
なんとも、癒されるんです。
日々の生活の中で、流されそうな時間の中で。
ちょこっと、時間を止めてみる。
最近、また食の本を読みあさっています。
やはり、そこが大切なんだ、そんな自分を感じながら。
日々の生活を大切にしていきたいと。
Posted by shoopy at 10:35│Comments(0)
│きあげはの成長日記