2007年04月05日
部屋の中ではじけてます!!

昨年秋にビニールハウスから鉢上げした棉たちは、
忘れた頃にはじけています。
小さな花をつけて、小さなコットンボールになっています。
もうそろそろ、室内で棉の種蒔きをしなくては。
Posted by shoopy at 14:03│Comments(2)
│綿・わた・ワタ
この記事へのコメント
〈緑のある風景〉
綿がはじけて、うれしいね!
shoopyさんは、その綿を糸にして、織り物したり編み物したりするのでしょうか?
暮らしの中で、いろいろなことに手間や時間をかけて、いろいろな事想って過ごされているshoopyさんが伝わってきます。
お体、くれぐれもお大事にして下さいね!
我が家では、夫が鉢に植えたカボチャの葉っぱと蔓が大きくなって、床を這っています。どうなるんでしょう!
綿がはじけて、うれしいね!
shoopyさんは、その綿を糸にして、織り物したり編み物したりするのでしょうか?
暮らしの中で、いろいろなことに手間や時間をかけて、いろいろな事想って過ごされているshoopyさんが伝わってきます。
お体、くれぐれもお大事にして下さいね!
我が家では、夫が鉢に植えたカボチャの葉っぱと蔓が大きくなって、床を這っています。どうなるんでしょう!
Posted by ゆ at 2007年04月06日 09:17
*ゆ☆☆さん*
コメントうれしいです。
我が家の綿の収穫から、どれだけの糸ができるかな~。
たぶん、ちょびっとだと思います。
何になるんだろう。小さいものがいいかな…(小さいものしか作れないか)
今度、このブログのカテゴリーの中に、『小さいもの倶楽部』なんてのを
作ろうかな~なんて考えています。
小さいものを作ってアップしよう…なんちゃって。どうなることやら。
かぼちゃ今度見に行きますよ。相方は、種博士ですね。みかんといい。
コメントうれしいです。
我が家の綿の収穫から、どれだけの糸ができるかな~。
たぶん、ちょびっとだと思います。
何になるんだろう。小さいものがいいかな…(小さいものしか作れないか)
今度、このブログのカテゴリーの中に、『小さいもの倶楽部』なんてのを
作ろうかな~なんて考えています。
小さいものを作ってアップしよう…なんちゃって。どうなることやら。
かぼちゃ今度見に行きますよ。相方は、種博士ですね。みかんといい。
Posted by shoopy at 2007年04月06日 13:14