2007年03月27日
The MANZAI 揃い踏み!!

先日のThe MANZAIの記事の本が3巻揃いました。
もうとっくに読んだんだけど。
2巻目はヤフーのオークションで。
3巻目は、なんとあのSL号に乗った時に釧路駅にある古本屋さんで見つけたのです。一人感激!!
こんなところで、お目にかかるとは…。
3巻とも病院のおともに。 一人ふふふと笑っているへんなおばさんになっていました。
この本の中の名台詞から
「おまえは、おれにとっては特別なんや」という秋本の歩への台詞。
も一つ、秋本の台詞。
「決まってる。勉強できたかて、スポーツできたかて、なんぼのもんや。
たいしたことあらへん。やっぱ、おもろいやつが勝ちやで。絶対や、歩」
という秋山、じゃなくて秋本はサッカー部次期キャプテンと噂されている…。
最近、結構本を読んでいるかも…
梨木香歩さんがもしかしたら、釧路に来るかもしれないということで古い本ですが、
「りかさん」を読む。次に「からくり からくさ」を読むぞ。
この本、染めと織りが出てくるので楽しみです。
「りかさん」の最後では、桜の枝で縮緬を染めて淡紅梅の色に…
-ようこちゃんは媒染剤みたいな人になれるよ。の言葉も…
河合隼雄さんの新書を読んでいる。
上橋菜穂子さんの「天と地の守り人」の第3巻がはよ~、読みた~い。
上橋さん、昨夜NHKBSの精霊の守り人徹底研究に出演していました。
「獣の奏者」の2巻は、つん読になっている。
佐藤多佳子さんの「一瞬の風になれ」の2.3巻もつん読状態。
いやいや、まだまだいーっぱいそんな本が2階にあふれている、いる。
ぼちぼち、やね。
梨木香歩さんがもしかしたら、釧路に来るかもしれないということで古い本ですが、
「りかさん」を読む。次に「からくり からくさ」を読むぞ。
この本、染めと織りが出てくるので楽しみです。
「りかさん」の最後では、桜の枝で縮緬を染めて淡紅梅の色に…
-ようこちゃんは媒染剤みたいな人になれるよ。の言葉も…
河合隼雄さんの新書を読んでいる。
上橋菜穂子さんの「天と地の守り人」の第3巻がはよ~、読みた~い。
上橋さん、昨夜NHKBSの精霊の守り人徹底研究に出演していました。
「獣の奏者」の2巻は、つん読になっている。
佐藤多佳子さんの「一瞬の風になれ」の2.3巻もつん読状態。
いやいや、まだまだいーっぱいそんな本が2階にあふれている、いる。
ぼちぼち、やね。
Posted by shoopy at 09:56│Comments(0)
│児童文学Y・A